伊那下神社の大イチョウとは?
静岡県賀茂郡松崎町の、源頼朝寄進の国の重要文化財(旧 国宝)「松藤双鶴鏡」があることで知られる、真っ赤な両部鳥居が印象的な「伊那下神社」にある、静岡県の天然記念物に指定されている大イチョウ。不思議な枝ぶりを見せる3本の「親子イチョウ」の一本で、「母イチョウ」と呼ばれる推定樹齢1000年の樹高約22m 目通り約8m 枝張り約25mの銀杏の古木。毎年11月の紅葉シーズンになると、黄色く色づいたイチョウの木を見に、多くの見物客が訪れる。
この時期がおすすめ!
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月黄葉 | 12月黄葉 |
名 称伊那下神社の大イチョウ
ふりがないなしもじんじゃのおおいちょう
ローマ字Big Ginkgo Tree of Inashimo Jinja Shrine
地 区松崎町(Matsuzaki Town)
住 所松崎町松崎31
お問合せ0558-42-2268
参考HP伊那下神社
するナビ松崎町の観光スポット
伊那下神社の大イチョウのPR
伊那下神社の大イチョウの評価


1樹齢1000年の古木のパワーを感じよう!
パワースポットとなっている不思議な境内にあって、さらなるパワーの源だよ!
211月の紅葉シーズンがおすすめ!
父イチョウ・子イチョウとともに、3本の親子イチョウの黄葉を楽しもう!
3静岡県の天然記念物だよ!
不思議な枝振りを見せる、樹高約22m 目通り約8m 枝張り約25mの大銀杏だよ!
伊那下神社の大イチョウ 編


伊那下神社の大イチョウの地図
伊那下神社の大イチョウの見所

聖なる牛原山を背後に建つ、真っ赤な両部鳥居が印象的な、パワースポットである伊那下神社。日曜劇場「とんび」のロケ地にもなっている。

樹高約22m 目通り約8m 枝張り約25mで、「母イチョウ」として親しまれている、推定樹齢1000年の静岡県の天然記念物に指定されている大イチョウ。

精霊の森をバックに、左から子イチョウ・母イチョウ・父イチョウと並んで立っており、合わせて昔から「親子イチョウ」と呼び親しまれている。

親子イチョウの中でも、とりわけ不思議な枝振りを見せる「父イチョウ」。県の天然記念物に指定されている母イチョウに負けないパワーを感じる。