西山寺とは?
静岡県牧之原市にある、かつて和歌にも詠まれ、堂塔12を抱え境内地3436坪を有した、825年に弘法大師 空海により開かれた高野山真言宗の古刹。山号を「医王山」と称し、御本尊として藤原時代の作である木造薬師瑠璃光如来像を安置する。戦国時代に、武田氏の遠江侵攻の兵火に遭い多くの堂宇を焼失。戦火を逃れた玉泉坊を本堂とする。江戸時代に入り、1636年に「薬師堂」を再建。徳川家庇護のもと、1712年に現在地に堂宇を移す。南北朝時代の1334年の鋳銅製の鳴り物仏具の「磬(けい)」や、左甚五郎の高弟 中山伊平次の作と伝えられる龍の彫刻がある「山門」、お騒がせ者の仁王の民話が残る「仁王門」などがある。
この時期がおすすめ!
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
名 称西山寺
ふりがなさいさんじ
ローマ字Saisan-ji Temple
地 区牧之原市(Makinohara City)
住 所牧之原市西山寺202
お問合せ0548-54-0111
するナビ牧之原市の観光スポット
寺院・仏像・お堂
西山寺の見所