水の苑緑地とは?
「せせらぎのまち」を謳う、静岡県三島市の中心市街地を流れる「源兵衛川」の中流部付近にある、トイレや水飲み場なども整備されている、約3200㎡の野鳥がさえずる自然豊かな親水公園。玉川用水の水源地となっており、数ヶ所の湧水源が見られる他、かわせみ橋やデッキ・遊歩道などより、四季折々の水辺の景観が楽しめる。毎年5月~6月にかけて、ホタル観賞も楽しめる。
この時期がおすすめ!
1月 | 2月 | 3月桜 | 4月 | 5月ホタル | 6月ホタル | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
名 称水の苑緑地
ふりがなみずのそのりょくち
ローマ字Mizunosono Green Area
地 区三島市(Mishima City)
住 所三島市南本町9
お問合せ055-971-5000(三島市観光協会)
するナビ三島市の観光スポット
水の苑緑地のPR
水の苑緑地の評価


1中心市街地のド真中にある穴場スポット!
都会のオアシス的な湧泉のある水辺で、マイナスイオンを感じホッとしてみよう!
2野鳥のさえずりに耳を傾けよう!
樹木の中から聞こえてくる鳥の鳴き声に、そっと耳を傾けてみよう!
3ホタル観賞に訪れよう!
毎年5月~6月にかけて、幻想的に舞うホタルが見られるよ!
水の苑緑地 編


水の苑緑地の地図
水の苑緑地の見所

親水公園
源兵衛川の流れに沿って、遊歩道やデッキなどが設けられ、親水公園として整備されている。特に何があるというわけでは無いが、周囲の住宅街には無い緑豊かな自然が残されている。そして玉川用水の水源地となる湧泉がいくつかあり、その水の清さから、初夏にはホタルも舞う。

苑内にいると、ここが三島の中心市街地の住宅街のド真ん中だということを忘れさせる。都会のオアシスという言葉がピッタリの場所だ!

毎年春になると、少ないながらも桜が咲き、初夏になればアジサイが咲きホタルが舞う。これだけでも、日本の四季が感じられる場所だ!