立石稲荷とは?
静岡県島田市を走る国道一号線バイパス脇の樹木が林立する山中にある、巨大な石が立っていることからその名が付いたとされる、御神体として高さ8m 幅10mの巨石を祀る稲荷社。その昔、沢の砂防工事を行う際に、この巨石の西側部分を砕き次々運んで工事をしたという所が今も残ることから、元々はもっと巨大な石だったと考えられている。商売繁盛や大漁祈願などの御利益があるとされ、江戸時代末期より「波田のお稲荷さん」として、地元民をはじめ焼津の漁師や島田の芸人達に親しまれてきた稲荷社で、毎年3月の第1日曜日に、地元の方々により祭事が執り行われている。
この時期がおすすめ!
1月 | 2月 | 3月祭事 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
名 称立石稲荷
ふりがなたていしいなり
ローマ字Tateishi Inari Shrine
地 区島田市(Shimada City)
住 所島田市野田
お問合せ0547-46-2844(島田市観光協会)
するナビ島田市の観光スポット