静居寺の牡丹とは?
静岡県島田市にある、山号を「青原山」と称する曹洞宗寺院の「静居寺(じょうこじ)」の境内に咲くボタン。珍しい形をした惣門を抜けた先の参道の両脇にボタン園があり、赤や白・黄色・ピンク・紫など、約120株のボタンが大輪の花を咲かせる。毎年ゴールデンウィーク直前の、4月中旬~下旬にかけて見頃を迎える。
この時期がおすすめ!
1月 | 2月 | 3月 | 4月ボタン | 5月ボタン | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
名 称静居寺の牡丹
ふりがなじょうこじのぼたん
ローマ字Peony of Joko-ji Temple
地 区島田市(Shimada City)
住 所島田市旗指3083
お問合せ0547-37-2305
参考HP静居寺
するナビ島田市の観光スポット
静居寺の牡丹のPR
静居寺の牡丹の評価


1色とりどりの花を楽しもう!
とにかく色とりどりの花が咲く。中でも純白の清い大輪の牡丹が印象的だよ!
2午前中に見に行こう!
暑さに弱く、午後になると元気がなくなるので、午前中に見に行こう。晴天時は特にね!
3境内の建築物も見逃さずにね!
せっかく訪れたのだから、惣門や八角堂など、素晴らしい静居寺の建築物も見ていこう!
静居寺の牡丹 編

