ふじみセンターとは?
静岡県の小山町にある、駿河小山駅から徒歩10分ほどの鮎沢川沿いに建つ、老若男女問わず、子供からお年寄りまで誰もが楽しめくつろげる空間を目指して設立された健康福祉会館。かつては「ゆったり湯」というアルカリ性単純温泉の温泉施設があり、寝湯や歩行浴・サウナなどが気軽に利用できたが、現在は温泉施設は閉鎖中。
この時期がおすすめ!
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
名 称ふじみセンター (小山町健康福祉会館)
ふりがなふじみせんたー
ローマ字Fujimi Center
地 区小山町(Oyama Town)
住 所小山町小山75-7
お問合せ0550-76-6666
するナビ小山町の観光スポット
総 評
現在では、地域の方の健康促進や会議・研修目的での利用に限られるため、観光的な要素はゼロ。立地が良いだけに惜しまれるが、そのロケーションと建物の外観のみを評価した。
ふじみセンターのPR
ふじみセンターの評価


1富士山の眺望が楽しめるよ!
鮎沢川越しに、雄大な富士山の眺めが楽しめる。
2駿河小山駅から徒歩10分!
駿河小山駅から徒歩10分ほどの、鮎沢川沿いに建つ町営施設だよ!
3温泉施設は閉鎖中だよ!
かつては温泉があったが閉鎖中。今は町民以外は利用するものは無い感じ…
ふじみセンター 編


ふじみセンターの地図
ふじみセンターの見所

残念ながら・・・
かつては寝湯や歩行浴が楽しめた温泉施設が運営されていたが、現在は観光客が立ち寄るべくものは無い。建物単独で見れば、デザイン的には決して悪くはないのだが、このロケーションを考えると、趣のある木造建築で露天風呂だったら・・・と惜しまれる。かつての天城の温泉会館と同じ感じだ。