ブナおじさんとは?
静岡県田方郡函南町にある、「柏谷横穴群」を含む約62,000㎡に及ぶ「柏谷公園」の入口にある、「ブナおじさん」の愛称で親しまれている、高さ約5m 直径約2.5mの巨大なブナのからくり時計。定時になると楽しい音楽とともに扉が開き、太鼓を叩きながらリスが登場する。
この時期がおすすめ!
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
名 称ブナおじさん(からくり時計)
ふりがなぶなおじさん
ローマ字Buna-ojisan(Marionette Clock)
地 区函南町(Kannami Town)
住 所函南町柏谷676-1
お問合せ055-978-9191(函南町観光協会)
するナビ函南町の観光スポット
ブナおじさんのPR
ブナおじさんの評価


100分に見に行こう!
朝8時~夕方5時まで、曲を替え1時間ごとに太鼓を叩きながらリスが登場するよ!
2全国的にみてもスゴいぞ!
全国的にみても、かなりユニークで珍しいからくり時計で貴重だよ!
3デザインが素晴らしい!
ぐるっと一周しながら、巨大なブナの木をモチーフにしたデザインを楽しもう!
ブナおじさん 編


ブナおじさんの地図
ブナおじさんの見所

正式名称を何というのかはわからないが、「ブナおじさん」とよばれ愛されている「柏谷公園」のシンボルとなっているカラクリ時計だ!

今か今かと公園には、これを楽しみに集まってくる子供たちの姿も見られる。扉が開く瞬間が待ちきれない感じだ・・・

00分になると、ユニークなメロディーに乗せて、扉の奥から2匹のリスが登場する。1匹は太鼓を叩きながら、もう1匹は笛かな?

ぐるっと一周しながらカラクリ時計をよくよく見ると、リスたち以外にも、巨大なブナの木のあちこちに面白いキャラクターがいる。