伊豆大見の郷 季多楽とは?
静岡県伊豆市の、中伊豆エリアを走る県道59号線沿いにある、地元で採れたての季節の野菜や漬物・味噌・梅干など、中伊豆の地産品を扱う直売所。天城山系の名水と国産大豆による「大見豆腐」の手作り体験や、アツアツの揚げ物が人気。
この時期がおすすめ!
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
名 称伊豆大見の郷 季多楽
ふりがないずおおみのさときたら
ローマ字Izu Omi-no-Sato Kitara
地 区中伊豆/伊豆市(Nakaizu/Izu City)
住 所 伊豆市柳瀬252-1
お問合せ0558-83-5521
するナビ中伊豆の観光スポット
総 評
ただ立ち寄って中を覗いただけでは、ここの良さはわからない。また、人により大きく評価が分かれてしまう場所でもある。特に若い世代には難しいかも知れないが、人に触れ、地産品に触れ、のんびりと会話を楽しみながら、ゆっくりと流れて行く伊豆時間を楽しめてこそ、ここの良さが理解できこの評価となりうる。
伊豆大見の郷 季多楽のPR
伊豆大見の郷 季多楽の評価


1中伊豆の地産品を知るならココ!
伊豆特産のワサビや椎茸の他、梅シロップやおでん味噌などもあるよ!
2豆腐づくりを体験してみよう!
天城山系の名水と国産大豆を使用しての大見豆腐づくりが体験できるよ!
3中伊豆をまるごと楽しもう!
地元の方と交流しつつ、土地に触れ地産品を味わうのが旅の楽しみ!
伊豆大見の郷 季多楽 編


伊豆大見の郷 季多楽の地図
伊豆大見の郷 季多楽の見所

中伊豆を楽しもう!
地元の名所・旧跡に出会うのはもちろんだが、地元の人との出会い、地元の名産品との出会いもまた、どちらも外せない旅の醍醐味だ。そんな意味で、中伊豆をまるごと楽しめる場所のひとつだ。