興国寺城跡とは?
静岡県沼津市の篠山に築かれた、北曲輪・本丸・二の丸・三の丸が一直線に続く、面積約11300㎡の連郭式平山城。1995年に国の史跡、2012年に「ぬまづの宝100選」に選定。築城年は不明ながら、1487年頃には家督争いで今川氏親を助け功をあげた、後北条氏の祖である伊勢盛時(北条早雲)が城主となっていたとされる。その後1537年に今川、1569年に後北条、1571年に武田、1582年に徳川、1590年に豊臣、そして1601年に徳川配下の天野康景が1万石で城主となるも、1607年に出奔・改易で廃城に。
この時期がおすすめ!
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
名 称興国寺城跡
ふりがなこうこくじじょうあと
ローマ字Koukokuji Castle Ruins
地 区沼津市(Numazu City)
住 所沼津市根古屋
お問合せ055-934-4747(沼津市 観光交流課)
するナビ沼津市の観光スポット
城郭
興国寺城跡の見所