牛臥山公園とは?
静岡県沼津市下香貫の、観光名所として知られる「沼津御用邸記念公園」近くに2008年にオープンした、風光明媚な奧駿河湾の眺望が楽しめる公園。1996年に「日本の渚100選」に選ばれた、牛臥・島郷・志下海岸の一角にあり、海岸越しに見る伊豆の山々や「大瀬崎」・南アルプスなどの眺めが素晴らしく、散歩に最適で市民の憩いの場となっている。奥の標高70mの牛臥山の麓に、隠れ家的なスポットとして「大山巌別荘跡」である芝生広場があり、眼前の小浜海岸とともに、映画「わが母の記」やドラマ「とんび」のロケ地となった。
この時期がおすすめ!
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
名 称牛臥山公園
ふりがなうしぶせやまこうえん
ローマ字Ushibuseyama Park
地 区沼津市(Numazu City)
住 所沼津市下香貫3056-26
お問合せ055-934-4747(沼津市 観光交流課)
参考HP大山巌別荘跡
するナビ沼津市の観光スポット
牛臥山公園のPR
牛臥山公園の評価


1必ず奥の芝生広場まで行こう!
駐車場から真っ直ぐ岸壁まで行き、小浜海岸を歩いて芝生広場へ行くのがおすすめ!
2「わが母の記」や「とんび」のロケ地
隠れ家的なスポットで、小浜海岸越しに見る奥駿河湾の光景が最高だよ!
3閉園時間に注意!
奥駿河湾に沈む夕陽を眺めたいところだが残念!日没前に閉園となるので注意!
牛臥山公園 編


牛臥山公園の地図
牛臥山公園の見所

案内図
牛臥山公園は、標高70mの牛臥山の麓を整備し2008年にオープンした、風光明媚な奧駿河湾の景観が楽しめる公園だ。千本浜公園から沼津御用邸記念公園に到る「潮の音プロムナード」のルート上にあり、海岸越しに見る伊豆の山々や大瀬崎・南アルプスなどの眺めが素晴らしい所だ。

目印となっている、塚田川にある高さ約15m 重さ75tの屋根瓦がプチオシャレな牛臥水門。その横に牛臥山公園管理棟があり、公園入口がある。

海岸近くにこんもりとした標高70mの牛臥山があり、海と山に挟まれた所が公園となっている。この山の裏手に、大山巌別荘跡の芝生広場がある。

駐車場にクルマを止め、展望スポットの岸壁まで一直線に伸びる遊歩道を歩きだすと、とにかく開放感いっぱいで、気分爽快間違いなしだ!

見晴らしデッキも美しいが、そこから望む風光明媚な奧駿河湾の眺めは最高だ!内浦や大瀬崎からこちらを望むのも最高だが、こちらも負けてない!

真っ直ぐに約50m海に突き出た岸壁。奧駿河湾の眺めを満喫するには最高の展望スポットとなっているので、先端まで行ってみよう!


芝生広場へは、待避所を抜ける坂道と、海岸線を行く2つのルートがある。ただし荒天や満潮時には通れないこともあるので注意!

この牛臥山周辺も、伊豆半島ジオパークを構成するジオスポットの1つだ。海岸線を歩くと、不思議なカタチをした岩がいくつも見られる。

1996年に「日本の渚100選」に選ばれた、牛臥・島郷・志下海岸の一角を担う砂浜であり、白波が美しい海岸線が続いている。

かつてここに「陸の大山 海の東郷」と称され、元帥陸軍大将として満州軍総司令官や元老・貴族院議員などを歴任した大山巌の別荘が建てられていた。