八幡神社とは?
静岡県駿東郡清水町にある、御祭神として応神天皇こと誉田別命(ほんだわけのみこと)と、相殿に比売神(ひめがみ)・神功皇后こと息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと)の3柱を祀る神社。6906.2㎡(約2089坪)の境内には社殿の他に、1180年に平家追討のため起兵し、富士川の合戦に勝利した源頼朝がこの地に陣を構えていた折、奥州より駆けつけた源義経と対面したとされる黄瀬川の対面の際の「対面石」と、その時植えられたとされる2本の「ねじり柿」がある。また約200mの参道の両脇には桜が植えられており、お花見スポットとして知られる。
この時期がおすすめ!
1月 | 2月 | 3月桜 | 4月桜 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
名 称八幡神社
ふりがなやはたじんじゃ
ローマ字Yahata Jinja Shrine
地 区清水町(Shimizu Town)
住 所清水町八幡39
お問合せ055-972-4904
参考HP対面石
するナビ清水町の観光スポット