城山(じょうやま)とは?
静岡県伊豆の国市大仁の「狩野川」沿いにある、かつて後北条氏の城となっていた、標高342mのこのエリアのシンボル的な存在となっている山。眺めが良いことから登山で訪れる人も多く、山頂までのハイキングコースも整備されている。また切り立った岩壁があることから、ロッククライミングのスポットとしても知られている。3km程南下した伊豆市修善寺にも「城山」があるが、こちらは「しろやま」と読み区別されている。
この時期がおすすめ!
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
名 称城山
ふりがなじょうやま
ローマ字Mt.Joyama
地 区大仁/伊豆の国市(Ohito/Izunokuni City)
住 所伊豆の国市神島
お問合せ055-948-0304(伊豆の国市観光協会)
するナビ伊豆の国市の観光スポット
城山のPR
城山の評価


1山頂へ登ってみよう!
案内板のあるハイキングコースが整備されているので、安心して登れるよ!
2岩肌の眺めを楽しもう!
四季の移ろいにより、その表情を変える岩肌に注目。色合いも変化していくよ!
3ロッククライミングスポットだよ!
南壁を中心にいくつものルートが有り、レベルに応じて楽しめるよ!
城山 編

