3月から始まるイベント
中部エリア
毘沙門天大祭
2024.3/3
★
静岡市:大安寺
美濃輪稲荷神社例祭
毎年 3/14 ~ 3/16
★
静岡市:美濃輪稲荷神社
玉露の里椿園 椿まつり
2024.3/17
★★
藤枝市:玉露の里椿園
足久保桜まつり
2024.3/30
★
静岡市:足久保河川緑地
清水森林公園 桜まつり
2024年 未定
★
静岡市:清水森林公園
東部エリア
富士山白糸平成棚田祭り
2024.3/10
★
富士宮市:平成棚田
富士錦酒造 蔵開き
2024.3/17
★★
富士宮市:富士錦酒造
浅間神社花見市
2024.3/24
★
沼津市:沼津浅間神社
愛鷹さくらまつり
2024.3/31
★
沼津市:愛鷹広域公園
伊豆エリア
城山さくらまつり
2024.3/3
★★
伊豆の国市:川の駅伊豆城山
上岩崎公園さくら祭り
2024.3/30
★
三島市:上岩崎公園
しだれ桜まつり
2024.3/30 ~ 4/7
★
熱海市:中野かじ川公園
伊豆高原駅おおかん桜イベント
2024年 未定
★
伊東市:伊豆高原駅
※雨天による延期や中止、開催期間の変更等もありますので、詳しくは各市町村の観光窓口でご確認ください!
※開催予定は随時更新していきますが、旧予定日になっているものもありますので、年度に注意してご覧下さい!
歳時記 ~3月・弥生~
修仁会(3月1日~14日頃)
752年に、東大寺二月堂の開祖である「実忠」が行った行法に由来する行事で、自身の穢れに対する懺悔とともに、五穀豊穣・天下太平などを祈願する。現在も「お水取り」として、毎年欠かさず執り行われている行事。
上巳の節句(3月3日)~五節句~
桃の花が咲く時期のため「桃の節句」として広く親しまれ、女の子の成長を願い、「雛祭り」として雛人形が飾られる。もともとは忌日で、自身の身代わりとして穢れを移した人形を川に流したのが始まりとされ、今でも「流し儺」としてその風習が残る。
啓蟄(3月6日頃)~二十四節気~
寒い冬を越した虫たちが、地中より這い出てくる日。
初雷(3月上旬)
「蟄雷」ともいい、「啓蟄」の頃になる雷をいう。春の季語にもなっている。
社日(春分前後の戊の日)
春分に最も近い戊の日で、土地の神様豊作を願い餅をついて祈願する日。この日は、田畑に出ての農作業は禁止。
春分(2月21日頃)~二十四節気~
太陽が赤道上にあり、真東から上り真西に沈み、太陽の中心点が春分点を通過する日。もともと祭日であった「春季皇霊祭」が、1948年に「春分の日」として国民の祝日となった。
お彼岸(3月21日前後)
悟りを開いた涅槃の境地を示す、サンスクリット語の「波羅密多」の意。春分の日の3日前を「彼岸の入り」、3日後を「彼岸の明け」とする計7日間を「彼岸」という。