富士宮の観光スポット

駿河湾観光連盟

富士宮市のおすすめランキング

  • 静岡県富士山世界遺産センター
  • 大石寺
  • 富士山本宮浅間大社
  • 狩宿の下馬桜
  • 白糸の滝

富士宮市の観光スポット

富士宮の観光スポット!ランキング

Fujinomiya

富士宮の観光スポット!ランキングは5つ星評価

駿河湾NAVI・するナビ!・駿河湾観光連盟

駿河湾観光連盟

富士宮市

富士宮市の見所・3つのポイント

世界文化遺産には必ず行こう!

世界文化遺産を中心に、その周辺スポットを巡っていくのがおすすめだよ!

曽我兄弟ゆかりの地を訪れよう!

日本三大仇討ちの1つである「曽我兄弟の仇討ち」ゆかりのスポットを巡ってみよう!

富士宮やきそば目当てに巡るのもあり!

気になる店を中心に周辺スポットを巡るのも、富士宮ならではの楽しみ方だよ!

世界文化遺産

富士山本宮浅間大社

富士山本宮浅間大社

国内の1300余にのぼる浅間神社の総本宮にして、駿河国の一宮。文字通り富士山をご神体とする神社で、所有する山頂には、奥宮が設けられている。

富士宮市宮町1-1

0544-27-2002

富士山本宮浅間大社

湧玉池

湧玉池

世界文化遺産である富士山本宮浅間大社にある、かつて禊の場となっていた神秘的な池。1日に20万tにも及ぶ富士山の湧水が湧いている。

富士宮市宮町1-1

0544-27-2002

湧玉池

信玄桜

信玄桜

世界文化遺産である富士山本宮浅間大社の拝殿の右手に咲くしだれ桜で、戦国武将として知られる武田信玄のお手植えとされる枝垂桜の2世。

富士宮市宮町1-1

0544-27-2002

信玄桜

人穴富士講遺跡

人穴富士講遺跡

富士山の大噴火で生まれた溶岩洞で、富士講信者の聖地として崇められている風穴。かつて長谷川角行が、修行の果てに入滅したとされる所。

富士宮市人穴206

0544-52-1620

人穴富士講遺跡

白糸の滝

白糸の滝

国の天然記念物で日本の滝百選にも選ばれている、富士山の雪解け水が岩場の地層の境から湧き出し流れ落ちる、女性的な美しさを持つ名瀑。

富士宮市上井出

0544-27-5240

富士宮市観光協会

白糸の滝

山宮浅間神社

山宮浅間神社

富士山を直接遥拝するための祭儀を執り行う場所だったとされる遥拝所がある、富士山最強のパワースポットとして知られる神社。

富士宮市山宮740

0544-58-5190

山宮浅間神社

村山浅間神社

村山浅間神社

かつての富士表登山道にあり、修験道が盛んだった所で、明治の廃仏毀釈まで、興法寺というお寺だった所。現在も神仏習合の名残が感じられる。

富士宮市村山1151

0544-26-6713

村山浅間神社

富士宮エリア

道の駅 朝霧高原

道の駅 朝霧高原

富士五湖へと通じる国道139号線沿いにある、富士山をバックに建つ牧場風の建物が特徴的な道の駅。隣にあさぎりフードパークがある。

富士宮市根原492-14

0544-52-2230

道の駅 朝霧高原

あさぎりフードパーク

あさぎりフードパーク

道の駅 朝霧高原に隣接して2012年に誕生した、朝霧乳業や富士正酒造・富士園・上野製菓などが集まる食の工房団地。工場見学や試食もできるよ!

富士宮市根原449-11

0544-29-5101

あさぎりフードパーク

溶岩樹型

溶岩樹型

あさぎりフードパークの管理棟横にある、大東製糖株式会社より2012年4月1日に寄贈された、富士山の噴火により生まれた奇岩。

富士宮市根原449-11

0544-29-5101

溶岩樹型

富士花鳥園

富士花鳥園

約1300品種のベゴニアや約750品種のフクシアなどの花の観賞と、フクロウやインコ・エミュ-などの鳥とのふれあいが楽しめるテーマパーク。

富士宮市根原480-1

0544-52-0880

富士花鳥園

ハートランド朝霧

ハートランド朝霧

ソフトクリームが人気の牧場で、酪農教育ファーム認定牧場として、牧場体験や酪農実習の他、キャンプやバーベキューも楽しめる。

富士宮市根原228

090-1825-8989

ハートランド朝霧

松下牧場

松下牧場

間近で富士山を望める絶景のロケーションにある牧場で、搾乳や給餌、ブラッシングにバター作りなど、いろんな牧場体験ができる。

富士宮市根原221

0544-52-0729

松下牧場

朝霧高原もちや

朝霧高原もちや

「ドライブインもちや」として親しまれてきた施設で、名物の力うどん定食が味わえるレストランや芝生広場・お土産屋の他、二輪車会館も健在。

富士宮市猪之頭1217

0544-52-0202

朝霧高原もちや

富士養鱒場

富士養鱒場

ニジマス養殖を産業化するために、1933年に開設。現在約20万尾のマスを飼育しており、品種改良などの研究が行われている。

富士宮市猪之頭579-2

0544-52-0311

富士養鱒場

猪之頭のミツバツツジ

猪之頭のミツバツツジ

静岡県の天然記念物で、根本から数本にわかれた幹が、富士山をバックに大きく枝を張り、色鮮やかな淡紅紫色の見事な花を咲かせる。

富士宮市猪之頭688

0544-27-5240

富士宮市観光協会

猪之頭のミツバツツジ

陣馬の滝

陣馬の滝

源頼朝が、巻狩りの際に陣を張った場所に近いことからその名がついたとされる、五斗目木川にある滝。小さいながらバランスが良く絵になる。

富士宮市猪之頭

0544-27-5240

富士宮市観光協会

陣馬の滝

田貫湖

田貫湖

朝霧高原の一角にある周囲約4kmの湖。富士山の眺望が素晴らしく、ダイヤモンド富士が見られることでも知られる観光名所。

富士宮市猪之頭

0544-27-5240

富士宮市観光協会

田貫湖

田貫湖ふれあい自然塾

田貫湖ふれあい自然塾

自然とのふれあいをテーマに、専門スタッフによる自然体験プログラムやビジターセンターとしても機能する、環境省が推進する第一号の自然学校。

富士宮市佐折633-14

0544-54-5410

田貫湖ふれあい自然塾

まかいの牧場

まかいの牧場

1952年から続く歴史ある牧場で、富士山麓の朝霧高原で最も人気の、自然と動物に触れあえる体験型牧場。とにかく豊富な体験メニューが魅力!

富士宮市内野1327

0544-54-0342

まかいの牧場

富士ミルクランド

富士ミルクランド

富士の裾野に広がる、まんま牧場という雰囲気が人気の観光スポット。酪農体験や農業体験の他、乳製品や限定ジェラートなどが購入できる。

富士宮市上井出3690

0544-54-3690

富士ミルクランド

あさぎり温泉 風の湯

あさぎり温泉 風の湯

富士山天然水として知られる、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれた、バナジウム水を使った温泉。美容と健康に効果あり。

富士宮市上井出3470-1

0544-54-2331

あさぎり温泉 風の湯

富士桜自然墓地公園

富士桜自然墓地公園

富士山をバックに、ソメイヨシノを中心に、約8000本もの桜が広大な敷地に花を咲かせる、まさに仙境のような墓地公園。

富士宮市上井出2736-25

0544-54-1851

富士桜自然墓地公園

白糸自然公園

白糸自然公園

白糸の滝から徒歩10分程の所にある、富士山を望む絶景のロケーションを誇る自然公園。バラや菜の花・百日草・ヒマワリなどが咲く。

静岡県富士宮市原436-1

0544-22-1168

富士宮市役所

白糸自然公園

音止の滝

音止の滝

その昔、曽我兄弟が仇討ちの密談をすべく、滝の轟音を神に念じ止めたことからその名が付いたとされる滝で、白糸の滝のすぐそばにある。

富士宮市上井出

0544-27-5240

富士宮市観光協会

音止の滝

曽我の隠れ岩

曽我の隠れ岩

音止め滝の程近くにある、1193年の曽我兄弟の仇討ちの際に、曽我兄弟が身を潜めたとされる岩。すぐ近くに、工藤祐経の墓もある。

富士宮市上井出

0544-27-5240

富士宮市観光協会

曽我の隠れ岩

工藤祐経の墓

工藤祐経の墓

1193年の曽我兄弟の仇討ちにて、父 河津三郎祐泰の仇として、曽我兄弟により殺された工藤祐経の墓。

富士宮市上井出

0544-27-5240

富士宮市観光協会

工藤祐経の墓

曽我兄弟の霊地

曽我兄弟の霊地

曽我八幡宮の程近くにある、真っ直ぐに伸びる木々が印象的な、曽我兄弟を弔うべく建てられた2基の五輪塔が並ぶ霊所。

富士宮市上井出

0544-27-5240

富士宮市観光協会

曽我兄弟の霊地

曽我八幡宮

曽我八幡宮

源頼朝が、曽我兄弟の仇討ちの孝心に感心し、1197年に畠山重忠に命じ、御祭神の応神天皇とともに2人を祀らせたという神社。

富士宮市上井出1804

0544-27-5240

富士宮市観光協会

曽我八幡宮

富士宮白糸スピードランド

富士宮白糸スピードランド

富士山を望む、110mのストレートを持つ全長800mのカートコース。体験試乗も可能。レーシングカートや2輪車の他、4輪車の走行会も行われる。

富士宮市北山7429-7

0544-54-2707

富士宮白糸スピードランド

天母山自然公園

天母山自然公園

天母山の標高500m付近に位置する、富士山を望む大自然がそのまま感じられる自然公園。春には約300本のソメイヨシノが花を咲かせる。

富士宮市山宮

0544-27-5240

富士宮市観光協会

天母山自然公園

富士山天母の湯

富士山天母の湯

清掃センターの余熱を利用した、富士山を望む抜群のロケーションにある温浴施設。厚生省承認の医薬部外品「温浴の華」を使用した薬湯が人気。

富士宮市山宮3670-1

0544-58-8851

富士山天母の湯

奇石博物館

奇石博物館

富士山を望む敷地内の恐竜がお出迎えしてくれる、世界中の奇石が約3000点展示されている、岩石・鉱物・化石を専門とする博物館。

富士宮市山宮3670

0544-58-3830

奇石博物館

狩宿の下馬桜

狩宿の下馬桜

国の特別天然記念物にして日本五大桜の、源頼朝が1193年に富士山麓で巻狩りを行った際に、馬を繋いだとされる木。駒止めの桜とも言われる。

富士宮市狩宿98-1

0544-27-5240

富士宮市観光協会

狩宿の下馬桜

狩宿さくらまつり

狩宿さくらまつり

国の特別天然記念物にして日本五大桜の、狩宿の下馬桜にて開催される桜まつり。霊峰富士をバックに咲く、桜と菜の花の共演が素晴らしい。

富士宮市狩宿98-1

0544-27-5240

富士宮市観光協会

狩宿さくらまつり

井出館

井出館

狩宿の下馬桜のそばに建つ、戦国時代に今川・武田・徳川に属した井出氏ゆかりの建築物。江戸時代の上層農家の暮らし向きを表す造りだ。

富士宮市狩宿91

0544-27-5240

富士宮市観光協会

井出館

大石寺

大石寺

北山本門寺西山本門寺などとともに、富士五山と呼ばれる、東西南北1km以上に及ぶ広大な境内を持つ日蓮正宗の総本山。桜の名所でもある。

富士宮市上条2057

0544-58-0810

大石寺

北山本門寺

北山本門寺

日蓮宗の七大本山の1つにして、富士五山の1つ。日興上人が1298年に創建した由緒あるお寺で、題目杉と仁王門が印象的。

富士宮市北山4965

0544-58-1004

北山本門寺

下条妙蓮寺

下条妙蓮寺

1324年開創の日蓮正宗のお寺で、現在は宗派が異なるが、かつて大石寺北山本門寺西山本門寺・小泉久遠寺とともに、富士五山と言われた古刹。

富士宮市下条688

0544-58-0006

下条妙蓮寺

下条妙蓮寺の牡丹

下条妙蓮寺の牡丹

毎年ゴールデンウィーク前後に、日蓮正宗のお寺である下条妙蓮寺の境内に大輪の花を咲かせる、一株一株大切に育てられたボタン。

富士宮市下条688

0544-58-0006

下条妙蓮寺の牡丹

下之坊

下之坊

1289年に日興上人により建立された、日蓮正宗発祥の寺。上の御坊と呼ばれた大石寺に対し、下の御坊と呼ばれた寺で、藤の名所として知られる。

富士宮市下条2021

0544-58-0144

下之坊

下之坊の藤

下之坊の藤

毎年ゴールデンウィークにかけて、下之坊の境内に咲く藤の花。総延長400mにわたって藤棚が続き、県内屈指の藤の名所として知られる。

富士宮市下条2021

0544-58-0144

下之坊の藤

万野風穴

万野風穴

1922年に国の天然記念物に指定された、現在は入洞禁止となっている、全長908.3mの溶岩洞窟で、入口に大日如来があることで知られる。

富士宮市山宮2179

0544-27-5240

富士宮市観光協会

万野風穴

富士高砂酒造

富士高砂酒造

富士山本宮浅間大社のすぐ西側にあり、富士山の天然伏流水を利用した銘酒「高砂」を生んだ、1830年創業の地酒蔵。酒造見学が人気!

富士宮市宝町9-25

0544‐27‐2008

富士高砂酒造

流鏑馬祭

流鏑馬祭

毎年GW期間中に、富士山本宮浅間大社の桜の馬場にて開催される神事。小笠原流流鏑馬式の他、伝統的な古式の流鏑馬も見られる。

富士宮市宮町1-1

0544-27-2002

流鏑馬祭

お宮横丁

お宮横丁

富士山本宮浅間大社の前に位置し、「富士宮やきそば」の原点でもある「富士宮やきそば学会」直営のアンテナショップ。基本の味はここだ!

富士宮市宮町4-23

0544-22-5341

お宮横丁

静岡県富士山世界遺産センター

静岡県富士山世界遺産センター

大鳥居と富士山の眺望が素晴らしい富士山せせらぎ広場に、2017年12月23日に設立された、富士山を逆さまにしたデザインが印象的な博物館。

富士宮市宮町5-12

0544-21-3776

静岡県富士山世界遺産センター

小泉久遠寺(久遠寺)

小泉久遠寺

1334年に日郷が創建した小泉蓮蔵坊を前身とする、山号を富士山と称する日蓮宗の本山(由緒寺院)。一般的には小泉久遠寺として知られる。

富士宮市小泉1649

0544-26-3408

小泉久遠寺

大悟庵

大悟庵

毎年3月に、裏手の斜面を利用して御開帳される、白布に墨で描かれた十一面観世音菩薩で知られる曹洞宗寺院。駿河三十三観音霊場の第27番札所。

富士宮市星山9

0544-26-2995

大悟庵

このページの先頭へ